恋する全国の男子の皆さん!
今日は女性に言ってしまったら嫌われるLINEをTOP3お伝えします。
これは知っている人と知らない人では大きな差が生まれてしまいますので、是非最後まで見ていって下さい。
他の記事にはない情報です。それでは本編どうぞ〜
目次
【男性要注意】つい送りがちな嫌われるLINEランキングTOP3

第3位:「今日空いてる?」
相手を誘っているからいいじゃん!と思うかもしれませんが、この誘い方はダメな誘い方です。
いきなり当日に誘われると断る相手も罪悪感を覚えますし、誘われた相手からすると暇つぶし程度に誘われている気がしてあまりいい気分ではありません。
誘うのが夕方や夜だとなおさら良くないです。「ワンナイトを狙われているのかも」と女子は警戒心をもってしまいます。
誘った側がそんな気がなくても誘われた側が受ける印象はあまりよくないので、当日いきなり遊びやデートに誘う事はやめましょう。
じゃあどうすればいいの?
女子を誘うなら魅力的な提案で誘うようにしましょう。
- おしゃれなカフェ見つけたんだけど今日行かない?
- ご飯が美味しそうなところ見つけたんだけど今日って空いてたりする?
ニュアンスは「今日空いてる?」と同じですが、魅力的な提案をしてあげる事で相手が受け取る印象がガラッと変わります。
第2位:「今何してる?」
今何してる?ってLINEを送る時は自分が何もすることがない時ですよね。
では相手が返信を返してくれる時ってどんな時でしょうか。それは相手も何もしていない時(暇な時)です。
このLINEを送っちゃダメな理由が2つあります。
1つは「一瞬返信する内容に困るから」です。これは過去の記事でもダメなLINEとして紹介しているのでみてみて下さい。
もう1つが「このLINEを送った本人が魅力的な提案を持っていないから」です。
相手から「私も何もしてないよ」と返信が来た後に、「そうなんだ。俺も何もしてないよ。」って返信したら会話終わっちゃいますよね?
ほとんどの人が魅力的な提案もなく不用意にこのLINEを送っているので、女子に嫌われてしまいます。
じゃあどうすればいいの?
もし魅力的な提案があるなら使ってもOKです。むしろ会話のきっかけとしてどんどん使って下さい。
相手から「何もしていない」と帰ってきた時に何か話せる話題や提案を用意してからこのフレーズを使うようにしましょう。同じゲームをしているのであればゲームを誘ってみるとかオススメの動画を紹介するとかですね。
くれぐれも不用意にこのフレーズは使わないでください。
ですが、「今何してる?」と会話を切り出すよりも、最初から提案で入れるならそれがベターです!
第1位:「めっちゃ暇」
送りがちなLINE堂々の第1位であり、嫌われるLINE第1位でもあります。
会話のきっかけになっていいんじゃないの?と思うかもしれませんが、女子と男子では重きを置いている所が違います。
男子ならめっちゃ暇と言った後に「通話やビデオ通話すること」に重きを置いているかもしれませんが、女子はその誘いを受けて感じる「印象や気持ち」を大事にします。これが恋愛において大きな評価につながってきます。
なぜめっちゃ暇がダメなのでしょうか。女子はめっちゃ暇と言われると、
- 暇なら勉強してみたら?
- 暇なら趣味の練習してみたら?
- 暇なら仕事のスキルアップをしてみたら?
この様に、何か努力出来る事があるはずなのにそれをせずにぐうたらと過ごしているだらしない奴という印象を受けてしまいます。
分かります。好きな人をものにするために頑張っている男子の気持ちは痛いほど分かります。
ですが女子にはその気持ちは分かりません。「めっちゃ暇」というフレーズは言うだけであなたの評価が駄々下がりしてしまう悪魔のフレーズです。
男子と女子ではLINEで受ける印象や捉え方が変わってきます。以前の記事で男女のLINE観の違いについて解説しているので参考にして下さい。
じゃあどうすればいいの?
今自分がどの様な努力をしているのかを相手に伝える様にしましょう。
こんなことを頑張っていると紹介できるポイントを1つでも作っておいて下さい。そうすると、
- 生活力ありそうだな
- 強い男になりそうだな
こういう感覚を持って皆さんのことを好きになるきっかけになります。
これは会話のきっかけとして使ってしまうとウザがられるので、相手から「めっちゃ暇」と送られてきた時や会話の話題を出す時に使う様にしましょう。
もし会話のきっかけを作るのであれば、「めっちゃ暇」ではなく「構って」といった方が女子ウケも良いですよ!
最後に
LINEって相手の顔が見れない分、相手がどう感じているのか読みづらいですよね。だからこそインターネットや動画などで勉強をする必要があります。
今まで恋愛で失敗した人達←が有益な情報をたくさん発信しているので、恋愛で成功したいのならまずはLINE術や会話術を勉強してみて下さい!
このブログでもこの2つのカテゴリを主に紹介しているので、良かったら他の記事も見ていって下さい!
それでは〜