新天地での暮らしがそろそろ始まる季節になってきましたね。
どうもさんぴんちゃです!
引っ越し先によっては回線工事禁止なマンションやアパートだったり、そもそも定住しない(引っ越しが多い)人も居るかと思います。
そんな方に向けて、今回は工事不要で使えるWi-Fiはどこの会社がおすすめなのかをご紹介して行きます。
- 固定回線との違い
- 工事不要Wi-Fiのメリット、デメリット
なども触れて行きますので、これからの回線契約の参考になれば良いなと思っています。
これからWi-Fiの導入を考えている方も参考になると思いますので、ぜひ読んでみてください。
それでは本編どうぞ〜
目次
【SoftBankAir】引っ越しが多いなら工事不要のWi-Fiがおすすめ

工事不要Wi-Fiの種類
工事不要のWi-Fiには
- ホームルーター
- ポケットWi-Fi
の2種類があります。
それぞれのWi-Fiの1番大きな違いは外に持ち運べるか持ち運べないかと回線速度です。
ホームルーターは家のコンセントに指す事で使用する事ができ、ポケットWi-Fiは専用の端末を充電して電源を入れると、そこからWi-Fiの電波が出てくる仕様です。
じゃあ持ち運べる方がいいじゃん!
と思うかもしれませんが、ポケットWi-Fiは回線速度が壊滅的なのでオススメしません。Wi-Fiを契約するなら最低でもホームルーターにしましょう。
あまり無いとは思いますが、停電が多い地域に住んでいる方はポケットWi-Fiにした方がいいです。笑
固定回線(光回線)とホームルーターの違い
固定回線(光回線)とホームルーターとの違いは大きく分けて以下の3つです。
工事が必要か不要か
固定回線(光回線)は設置工事が必要となります。回線開設までに最低でも1〜2週間程度、遅くて約1ヶ月程度の時間が必要となります。
それに対してホームルーターは、機器が届き次第コンセントに差し込むだけで即日使う事ができます。ポケットWi-Fiも同様に機器が届いた日からすぐに使い始める事ができます。
ネットで申し込みをした場合には機器が届く時間を入れても最短3日、長くて1週間といった短時間でWi-Fiを使い始める事ができます。(実店舗で契約した場合は、手渡しで機器を受け取る事ができるので、申し込み当日から利用できます。)
引っ越しが多い方やどうしても早くWi-Fiを使いたい!って方にはホームルーターがおすすめですね。
回線速度
回線速度に関しては固定回線(光回線)の方が圧倒的に速いです。
以下の表は、ホームルーターと大手光回線業者の最大通信速度を比べたものです。
業者 | 最大通信速度 |
ホームルーター | 150Mbps〜900Mbps |
NURO光 | 2000Mbps |
ソフトバンク光 | 1000Mbps |
ホームルーターと光回線の通信速度を比較すると、一目で固定回線(光回線)の方が高速で通信できることがわかります。
ですが、正直10〜20Mbpsくらいあればストレスなくネットを見る事ができるので、固定回線にこだわる必要も無いのかなとは思います。
オンラインゲームをがっつりプレイするという方は固定回線が良いかもしれませんね。
一応私の体験談ですが、以前住んでいた家でホームルーターを使用していました。
スプラトゥーン2をSwitchでプレイしていましたが、ラグも無くゲームも不自由なくプレイする事ができました。
ゲームをするなら固定回線だ!
という記事を目にしますが、半分正解で半分間違いです。0.1秒を争うようなゲームなら光回線を使うに越したことはありませんが、そこまでがっつりプレイするわけで無いのであればホームルーターで十分に遊ぶ事ができます。
お子様がゲームをする分にはホームルーターで十分と言えるでしょう。
ただホームルーターは回線速度が安定しないというデメリットもあります。(固定回線も混雑時は落ち込みますが、元々の速度が速い分そんなに気にならない程度です。)
利用料金
利用料金に関しては固定回線が設置工事や高速通信できる分、料金は高くなります。
以下の表は、ホームルーターと大手光回線業者の月額料金を比べたものです。
業者 | 戸建て | マンション |
ホームルーター | 3,344~3,800円 | 3,344~3,800円 |
NURO光 | 4,743円 | 4,743円 |
ソフトバンク光 | 5,200円 | 3,800円 |
ホームルーターは、設置工事や無線LANルーターの別途購入が不要なので、月額料金が光回線と比べて安価です。
出来るだけ値段を安く抑えたい方はホームルーターが良いですね。
結局回線速度を取るか、安さを取るかになってきます。
そんな事分かってるけど、速度も速くて安いのがいい!
誰もがそう思うはずです。
そこで唯一おすすめできるホームルーターがあります。
おすすめの工事不要Wi-Fiとは?

結論はソフトバンクエアー一択です。
工事不要Wi-Fiはソフトバンクエアー一択です。他のホームルーターは日や月ごとの通信制限があったり、通信速度が遅くて快適に使う事ができません。
契約して解約する手続きも面倒くさいので(機器の返送やら何やら)
Wi-Fiで失敗したくない!
という人はソフトバンクエアーの契約を強くおすすめします。
他のホームルーターと比べても速度が圧倒的に速く、料金も固定回線より安く済むので、ホームルーターならソフトバンクエアーの一人勝ちだと思っています。
以下は、ホームルーターの最大速度での比較表です。
順位 | 機種 | 最大速度 | 月額料金 | 通信制限 |
1 | ソフトバンクエアー | 962Mbps | 3,344~3,800円 | 無 |
2 | WiMAX HomeLo2 | 867Mbps | 3,411円 | 3日で10GB |
3 | ネクストモバイル | 150Mbps | 2,400~2,700円 | 1ヵ月20G/30GB |
4 | auスマートポート | 558Mbps | 4,292円 | 1ヵ月30GB |
表で見ると分かりやすいですね。

ネクストモバイルは料金は安いですが、最大速度が150Mbpsから、前述した通りお昼や夜(19:00〜0:00)の回線が混み合う時間帯では通信速度が低下するので、通信制限と同等かそれ以下の速度まで落ちます。
その点を考慮しても、回線速度が1番早いソフトバンクエアーに軍配が上がりますね。
多少高くても良いから速い回線が使いたい!
という方は大人しく固定回線の契約を検討してみると良いでしょう。
まとめ
今回は引っ越しが多い方や、引っ越し先で今すぐWi-Fiを使いたい方向けにソフトバンクエアーをご紹介させていただきました。
もし他のホームルーターを利用していて、おすすめがあれば是非教えてください!
固定回線でおすすめの記事もまとめますので、良ければTwitterをフォローしていただけると新着記事のお知らせが届きます。
他に紹介して欲しいことがあれば、気軽にコメント、DM等下さい!
それでは〜
